11月の営業カレンダー

・第三日曜日を定例にしている『科学革命の構造』読書会ですが、11月は第四日曜日にやります。

・第四土曜日を定例にしている生きのびるブックスを読む読書会は第三土曜日にやります。時間もいつもから変更して17時~19時にやります。テキストは以下の通り、藤原辰史『植物考』(2022年)です。

16日(土)17時~19時 生きのびるブックスを読む読書会 藤原辰史『植物考』2022年

24日(日)11~13時 クーン『科学革命の構造』読書会 第Ⅸ節「科学革命の性質と必要性」第Ⅹ節「世界観の変化としての革命」

生きのびるブックスを読む読書会は継続して参加する必要はありません。気になるテキストのときに単発で参加してください。『科学革命の構造』読書会はできれば継続して参加すると良いとは思いますが、こちらも単発の参加で構いません。どちらも参加者が減少しているので、今回改めて大募集いたします!

10月の営業カレンダー

読書会を再開します。第三日曜日を定例にしている『科学革命の構造』読書会ですが、10月は第四日曜日にやります。

26日(土)11時~13時 生きのびるブックスを読む読書会 山口智子『LISTEN.』2022年

27日(日)11~13時 クーン『科学革命の構造』第Ⅶ節「危機と科学理論の出現」第Ⅷ節「危機への応答」

7月の読書会の日時とテキストです

7月21日(日)11時~13時 クーン『科学革命の構造』第Ⅴ節「パラダイムの優位性」、第Ⅵ節「アノマリーと科学的発見の出現」

7月27日(土)11時~13時 野崎歓『無垢の歌 大江健三郎と子供たちの物語』(生きのびるブックス、2022年)

6月の読書会

5月19日(日)と25日(土)の読書会一回目は参加者は少ないながら私一人だけになることなく無事に?やり終えました。

次回は、クーン『科学革命の構造』(以下『構造』)読書会が6月16日(日)、いきのびるブックスを読む読書会が22日(土)のどちらも11時から13時です。

テキストは クーン『科学革命の構造』読書会が第II節「通常科学への道筋」、第III節「通常科学の性質」、第Ⅳ節「パズル解きとしての通常科学」

いきのびるブックスを読む読書会が瀬尾夏美・高森順子・佐藤李青・中村大地・13人の手記執筆者『10年目の手記』 (2022年)です。

必要な方は方は早めに注文ください。

DSC_0273

5月の営業カレンダー

19日(日)11時~13時はクーン著/青木薫訳『科学革命の構造』の読書会、25日(土)11時~13時は森岡正博『人生相談を哲学する』の読書会です。この時間も本の購入は可能です。

二つの読書会が5月スタート

先日の読書会のための話し合いは参加者は少なかったですが、とにかく方針を決めました。当面以下の読書会を各月一でやっていきます。

①生きのびるブックス@ikinobirubooks
の既刊書を一回一冊読む。内容の要約に時間を割かず、読んでいることを前提に語りあう。第四土曜日
②科学論の本を読む。第三日曜日

5月は
①森岡正博『人生相談を哲学する』をテキストに25日(土)11時~13時
②トーマス・S・クーン著、イハン・ハッキング序説/青木薫訳『新版 科学革命の構造』(みすず書房、2023年)のハッキングの「序説」、クーンによる「はしがき」「第Ⅰ節 序論」をテキストに19日(日)11時~13時
です。

①は関心のあるテキストの回だけの参加で全く構いません。②はできれば継続的に参加されると良いと思います。クーン『科学革命の構造』を何回かで読み切ったあとのテキストは未定です。②は当面私が報告担当するつもりです。
他の読書会の希望がある場合も、まずはどちらかに参加してみてください。

読書会への参加は予約不要ですが、できれば事前に連絡をseizonshobo@gmail.comまでくれると助かります。

テキストは他の本屋で買っても図書館で借りても構いませんが、当店で購入希望される場合は、余裕をもって注文してください。5月のテキストは4月中に注文いただけるとありがたいです。

以上です。