府中萬歩記』134号が入荷しております。巻頭の記事「市民アーカイブ多摩 春まつり」を読んでハッとしました。東京都立多摩社会教育会館市民活動サービスコーナーが2002年に廃止されたあと、それ以後の市民活動資料の収集・保存・公開を担われているところですね。東京都立多摩社会教育会館市民活動サービスコーナーが1972年から2002年までに収集した資料は法政大学大原社会問題研究所環境アーカイブズに移管されているのですよね。日本で市民活動資料のアーカイブというと立教大学共生社会研究センターもありますね。かつては地域の市民活動資料を収集・保存・公開する公設公営施設は各地にあったと思いますが、いまはほとんど廃止されてしまい、資料は廃棄されてしまったのでしょうか。詳しい方がいらしたらご教示願いたいです。
