19日(日)11時~13時はクーン著/青木薫訳『科学革命の構造』の読書会、25日(土)11時~13時は森岡正博『人生相談を哲学する』の読書会です。この時間も本の購入は可能です。
二つの読書会が5月スタート
先日の読書会のための話し合いは参加者は少なかったですが、とにかく方針を決めました。当面以下の読書会を各月一でやっていきます。
①生きのびるブックス@ikinobirubooks
の既刊書を一回一冊読む。内容の要約に時間を割かず、読んでいることを前提に語りあう。第四土曜日
②科学論の本を読む。第三日曜日
5月は
①森岡正博『人生相談を哲学する』をテキストに25日(土)11時~13時
②トーマス・S・クーン著、イハン・ハッキング序説/青木薫訳『新版 科学革命の構造』(みすず書房、2023年)のハッキングの「序説」、クーンによる「はしがき」「第Ⅰ節 序論」をテキストに19日(日)11時~13時
です。
①は関心のあるテキストの回だけの参加で全く構いません。②はできれば継続的に参加されると良いと思います。クーン『科学革命の構造』を何回かで読み切ったあとのテキストは未定です。②は当面私が報告担当するつもりです。
他の読書会の希望がある場合も、まずはどちらかに参加してみてください。
読書会への参加は予約不要ですが、できれば事前に連絡をseizonshobo@gmail.comまでくれると助かります。
テキストは他の本屋で買っても図書館で借りても構いませんが、当店で購入希望される場合は、余裕をもって注文してください。5月のテキストは4月中に注文いただけるとありがたいです。
以上です。
読書会のための話し合い
生存書房では今後、読書会をやっていく予定です。店主の企画案もありますが、皆さんの希望や提案もきいてみたいです。関心のある方は、もし都合がついたら以下の話し合いに参加してください。
生存書房読書会のための話し合い
日時:2024年4月21日(日)11時から1時間半程度
場所:生存書房
関心はあるが、この日程では出席できないと言う方もいるかと思います。そのような方は、seizonshobo@gmail.comまで電子メールでその旨をご連絡ください。対応の仕方を考えます。
よろしくお願いいたします。
なお、この日は、13時半から、茨城不安定労働組合主催の読書会と労働生活相談会も生存書房にて行われます。よろしかったらこちらの読書会にもご参加ください。
これを知らずに働けますか?読書会と労働生活相談会
日時 2024年4月21日(日)13時半-16時半
場所 生存書房
13時半-15時 読書会 テキスト 竹信三恵子『これを知らずに働けますか?』ちくまプリマ―新書
15時15分-16時半 労働生活相談会(別室にて)
主催 茨城不安定労働組合 https://godzilla08.hatenablog.com/
4月営業日時カレンダー更新版。
4月の営業カレンダーを更新します。木曜日はできるだけ開けるつもりだったのですが、自由日が全くないだけでなく、自由時間もあまりないのは厳しいので、基本的に定休日にしようと思います。御了解ください。
4月26日に再再更新しました。
開店記念(半年遅れ)トークイベント
3月の営業日カレンダー更新版
3月の営業日カレンダーを更新しました。曜日や時間がいつも以上に変則的です。ご了解ください。
2月の営業日カレンダー(再更新)
いつも以上に変則的です。営業日だけでなく営業時間にご注意ください。
2024年1月の営業日
2024年1月の営業日カレンダーです。営業時間が書いてない日は休業日です。試みとして、土曜日の営業時間を2時間延ばしてみます。月末には火曜日と水曜日の営業日もあります。よろしくお願いいたします。