先ほど気づいたのですが、三株のタマサンゴのうち、一株は猛暑・少雨で枯れてしまい、一株は枯れかけましたがなんとか生き延び、一株は元気に繁茂しています。そしてなんとか生き延びた一株はやたら花がついてます。もし枯れるなら実だけは残そうとしたのでしょうか。
それをいうなら、元気なのにはたくさん実がついているのですよね。なんとか生き延びたのにも、枯れてしまったたのにも8月までは実がついてたはずですが、いつの間にかほとんど落としてしまったようです。なので生き延びた株はむしろ生き延びて再度花を咲かせる力を得たということなのでしょうか。

